6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鯖江市議会 2010-09-07 平成22年 9月第379回定例会−09月07日-02号

対応といたしましては、電話や来所者相談を受けまして、高齢者の心身の状況や生活の実態などを把握いたしまして、地域における適切な保健・医療・福祉サービスや、制度の利用につなげる支援を行っております。  特に、在宅介護センターと連携し、本人、家族等とのニーズに対応した各種のサービスが総合的に受けられるように、在宅介護相談協力員を、民生委員に委嘱をいたしております。  以上でございます。

福井市議会 2010-06-08 06月08日-03号

また今の,市の社会福祉会館ボランティアセンターに来られている方は1万二,三千人だと去年の視察でお聞きしておりますけれども,実際ここのボランティアセンターができた場合に,どれぐらいのセンター来所者数を見込んでいるのか,お教えいただければと思っております。 さらに,先ほども言いましたが,県のボランティア・カフェと,二重の機能になっております。

敦賀市議会 2010-06-07 平成22年第2回定例会(第1号) 本文 2010-06-07

第23条は、利用者及び来所者損害賠償義務について、第24条は、規則への委任について、それぞれ定めるものでございます。  附則でございますが、この条例は公布の日から1年を超えない範囲内で、規則で定める日から施行すること。また準備行為につきましては、この条例施行日前においても行うことができる旨、定めたものでございます。  

  • 1